乳酸菌製剤とは?効果、効能について
「ビオフェルミン」や「ラックビー」という整腸剤の名前は知っていますか?
お腹の調子が悪い時、病院でも処方される薬です。
これらは「乳酸菌製剤」と呼ばれ、便秘や下痢などの腸内トラブルを改善してくれます。
今回はこの「乳酸菌製剤」について紹介していきます!
乳酸菌製剤に含まれる様々な乳酸菌
「乳酸菌製剤」はその名の通り、乳酸菌が薬の役割を果たします。
錠剤や粉などの形状があり、濃度の高い乳酸菌を効率よく取り入れる事ができます。
乳酸菌ですので、子供が飲んでも安心です。
下痢や便秘でつらいときは、腸内の悪玉菌を減らす為に善玉菌の元となる乳酸菌を補うことで腸内環境を整えることができるのです。
乳酸菌製剤に入っている乳酸菌は薬によって違うので、菌の種類について調べながら効果を見て行きましょう。
ビフィズス菌
- ビオフェルミン錠剤
- レベニン
- ラックビー
などに含まれる乳酸菌です。
腸内で定着し、増える事ができます。
乳酸を生産して、悪玉菌が増えるのを抑え、くさいオナラなどの原因となる有害物質が発生するガスも減らします。
もともと腸の善玉菌の99.9%がビフィズス菌なので、効果は抜群です。
下痢や便秘などの改善にすぐれた整腸作用で、効果を発揮してくれます。
酪酸菌(宮入菌)
- ミヤリサン錠
- ミヤBM
などの主成分である酪酸菌は、腸にしっかり届く事が可能な強い菌です。
胃液・胆汁酸・腸酸・消化酵素のいずれにも影響を受けることなく腸に到達します。
腸内で増殖し、悪玉菌や老廃物を抑制し、腸内環境を整えます。
さらに、抗生物質などで善玉菌が減った腸内でも、活躍する事ができるスゴイ菌です。
抗生物質を飲むとお腹がゆるくなる方は一緒に整腸剤も飲みましょう。
抗生物質は病気の原因となる菌を殺す事ができるとても便利な薬です。多くの病気を早く完治させることができるようになりました。
しかし、抗生物質は悪い菌と、良い菌の区別はつきません。腸内にいる善玉菌まで排除してしまいます。
この酪酸菌は抗生物質にも負けない、「抗生物質に耐性をもつ乳酸菌」なのです。
フェカリス菌
- ビオフェルミンS
- レベニン
- ビオスミン
に含まれています。「朝のYoo」という乳酸菌飲料にも含まれている、とても粒子が細かい乳酸菌です。
糖の一種であるグルコースを消費して乳酸を作り出します。
乳酸は腸内を酸性にし、蠕動(ぜんどう)運動を活発にします。
アルカリ性を好む悪玉菌は酸性になった腸では、住みにくい状態です。善玉菌が元気になり腸内環境が改善されます。
このフェカリス菌とビフィズス菌はビオチンを多く消費してしまいます。
アトピーなどの皮膚疾患がある人は、注意をして下さい。ビオチンは腸内で作られるビタミンです。
フェカリス菌はこのビオチンを消費しながら腸を元気にしていきます。
皮膚疾患がある人は、自分の症状にあった乳酸菌をとるようにしましょう。
糖化菌
- ビオフェルミン
- ビオスリー
に含まれる菌で、アミラーゼを作り、デンプンを分解し、糖を作り出します。
そのため、デンプンを分解できない乳酸菌をどんどん作り出す働きがあるのが特徴です。
乳酸菌が糖化菌の力を借りて、発酵が促進されるのです。
アシドフィルス菌
- レベニン
- ラクト―ン
などにふくまれる乳酸菌で、熱や酸にとても強いのが特徴です。
胃ガンや十二指腸潰瘍などを引き起こすと言われているピロリ菌に対しても効果を発揮し、腸を殺菌し、善玉菌が住みやすい環境を作り出します。
さらにアトピー性皮膚炎の対策に使われるビオチンを作り出す事もわかっており、注目されています。
各社の乳酸菌製剤
以上のように、一口に乳酸菌製剤といっても含まれている乳酸菌の種類はたくさんあります。
自分にあう乳酸菌をしっかりと理解する事が、自分の体のトラブルをいち早く止める事に繋がりますよ。
それぞれの「乳酸菌製剤」の効能をみていきましょう。
ビオフェルミン
有名な乳酸菌製剤ですね。色々種類があるのでそれぞれ紹介していきます。
新ビオフェルミンS錠
- ビフィズス菌
- フェカリス菌
- アシドフェルス菌
の3種類の乳酸菌で腸の調子を整えてくれます。
子どもは5歳からとなっています。
新ビオフェルミンS細粒
こちらは生後3か月から利用できるようになっています。
小さな子供から高齢者まで、乳酸菌を提供できるように考えられています。
ビオフェルミン下痢止め
突然に起こる下痢の症状を改善してくれます。
ビフィズス菌の他に
- 腹痛を和らげる「シャクヤクエキス」
- 腸の運動を抑える「ロートエキス」
などの生薬をプラスしてあるので、素早い下痢の改善が期待できます。
急に腹痛を伴った下痢をした経験がある人は、お守りに持っておく事をオススメします。
ビオフェルミンVC
こちらは、お腹がはっていると感じた時にオススメできる薬です。
ビフィズス菌の他に
- ラクトミン
- ビタミンC・B2・B6
が含まれており、お腹の中のガスを抑えガスを生産する悪玉菌を減らします。
悪玉菌とガスが同時に減るので、オナラが気になる人にもオススメです。
その他のビオフェルミン
他にも、
- 様々なタイプの下痢に効果的な「ビオフェルミン止瀉薬」
- 食べ過ぎ、胃もたれ効果的な「ビオフェルミン健胃消化薬錠」
- 便秘による肌荒れなど様々な症状を緩和する「ビオフェルミン便秘薬」
などの種類があり、その人の状態に合わせたケアを行ってくれます。
ファスコン整腸剤プラス
この乳酸菌製剤は
- フェカリス菌
- ラクトミン(アシドフィルス)菌
- ビフィズス菌
の3種類からなり、さらに、悪玉菌の繁殖を抑える「納豆菌(ビオナットミン)」が含まれています。
納豆菌とはいえ味はヨーグルト味なので飲みやすいですよ。
5歳の子どもから利用できるので、「お父さんの残便感」「お母さんの便秘」「試験前のプレッシャーの下痢」など、家族それぞれのお腹のトラブルに適応できるので安心です。
ラックビー
この薬は医師の処方のもと購入できる薬です。
「ビフィズス菌」が含まれており、悪玉菌が増える事を抑え、善玉菌が増えやすい環境を作りだします。
耐性乳酸菌製剤なので、抗生物質や化学療法剤による下痢の対策として飲むことができます。
医師の処方が必要なため、市販品よりも効果が強く、説明を受ける必要があったり、飲む期間が決められたりします。
ただ、薬の効果が強いという事は副作用も市販品より高いと考えられます。
ミヤBM・ミヤリサン錠
これは酪酸菌の「宮入菌」が入った薬です。
処方薬なので、医師の診断のもともらう事ができますが、市販薬「ミヤリサン」としても販売されています。
市販薬と処方薬は、どちらも効果が同じですが、処方薬は保険を適用する事ができるので市販品よりも安く購入する事が可能です。
ザ・ガードコーワ整腸錠
これは、ラクトミン(乳酸菌)と納豆菌など様々な成分が入っている乳酸菌製剤です。
脂質、糖質、タンパク質の代謝に欠かせないパントテン酸カルシウムも含まれ、善玉菌の増殖をサポートします。
さらに、お腹の張りを抑えるジメチルポリシロキサン、健胃生薬を3種類も加わえていて、大腸の状態と一緒に胃の働きも高めてくれます。
ストレスや加齢により胃は正常に働かなくなる場合があり、胃が調子が悪い=腸に負担がかかるという事に繋がります。
腸だけでなく、胃も気になるという人にもオススメですよ。
ヤクルトBL乳酸菌
あのヤクルトです。
- 大腸の蠕動運動をサポートする「ビフィズス菌」
- 小腸の蠕動運動をサポートする「カゼイ菌」
の2種類が中心成分になります。
5歳から使用できる口に入れやすいチャブルタイプと、生後3か月から利用できる顆粒のタイプがあり、幅広い年齢層の腸内環境を整えます。
薬を嫌がる子どもも喜ぶイチゴ味は、効果も高いと好評です。
太田胃散整腸薬
- ビフィズス菌
- ラクトミン(ガセリ菌)
- 酪酸菌
の3種類が入っていて、腸内細菌のバランスを整え悪玉菌の増殖を抑える効果が期待できます。
さらに、胃の働きをサポートするゲンチアナも含まれ、ビオヂアスターゼ1000という消化酵素が消化力が落ちた体を助けます。
胃と腸の両方の動きをサポートする事で、素早く薬の効果を実感できることでしょう。
パンクラミン
主成分に有胞子乳酸菌が含まれ、高い整腸効果が期待できる乳酸菌製剤です。
「ラクボン菌」と呼ばれる乳酸菌は、胃酸や熱にも強く、腸にしっかりと届く事ができます。
ヨーグルト味で噛んで食べる事も出来るので、小さい子どもの腸内トラブルも改善できます。
「乳酸菌製剤」の常用の危険性
乳酸菌製剤をサプリと同じような感覚で使用するのは危険です。その理由を説明しますね。
乳酸菌製剤の中心的な成分は乳酸菌です。
しかし、品質表示を見てみると多くの成分が含まれている事がわかります。
少しの量であっても、薬を常用してしまうと、体に多くの成分が蓄積される事になります。
さらに、薬に頼ると、本来自分の体に備わっている力も衰えてしまう事も考えられます。
私が薬を常用すると一番気にかかるのは、薬に依存してしまう心がさらに問題です。
「薬を飲んで便秘が改善したから、便秘にならないように薬を飲む」といった事を長期的に行うと、「薬がなくなると不安」「薬を飲まないと心配」といった心のストレスが出来てしまいます。
そうなると乳酸菌製剤といえども、薬を手放す事が難しくなります。
薬は腸内トラブルを改善するために必要ですが、手放す事も必要です。
腸内トラブルは自分の体が何らかのSOSを発信している状態です。
SOSにまず、自分自身が気づく事、そして、対処する事が重要です。薬は症状を回避するだけで、薬を止めると元の状態に戻ってしまいます。
ストレスや生活習慣など多くの問題が複雑に絡まっている時は、医師に相談する事をオススメします。
まとめ
腹痛や便秘・下痢などを乳酸菌製剤は改善してくれます。急なトラブルを回避できるように、自分の体にピッタリの乳酸菌製剤を見つける事をオススメします。
そして、副作用が心配ないヨーグルトなどの乳製品や発酵食品を摂取して、トラブルが起こらないように腸内環境を整えましょう。