栄養士の考える糖尿病中の便秘解消のためのレシピ

糖尿病を患っている場合や、家族に糖尿病患者がいて食事制限に付き合っている場合、便秘になる方が多くいます。もらい下痢とは言うけどもらい便秘になると言うわけです。

また糖尿病の場合カロリーと脂質、糖分を制限する食事内容になるため摂取する食品が少なくなりがち。そのため便を形成するために必要な量が満たされてないのです。

さらに糖尿病の合併症により神経に影響が出てしまう場合、腸の蠕動(ぜんどう)運動が十分に行われなくなり便秘につながることがあります。

ここでは食事によって改善させようと栄養士が推薦する、糖尿病の制限を考えながらも便秘解消につながる食事メニューをご紹介します。

もう、糖尿病のこと考えながら便秘解消になるためにどれだけレシピ考えたことか。
だから見てください。

いろいろ食材を書いてますが推しは押し麦です

糖尿病中でも安心して食べられる便秘解消になる食材はやはり海藻類。

ワカメや昆布、ヒジキ、ノリなどですね。またこんにゃくは強い味方。低カロリーに加え、腸の中のお掃除をしてくれます。

おからや、干し大根、干しシイタケなど食物繊維が豊富でいながら脂質、カロリーが低い食品を上手に使うならボリュームや味に深みを出しつつ、糖分、カロリー、脂質の摂りすぎを防ぐことができますよ。見た目貧弱な食材でもそれだけ腹にやさしいと言う事ですね。

またカロリーや糖質を制限するからと米や麦を食べない生活をする方がいます。しかし便を形成するために必要な摂取食物量がないと便が作られず、老廃物がおなかにたまり続けてしまうのです。ですから、食べ過ぎはよくありませんが米や麦も食べる必要があります。

でも麦は食べなさい。

押し麦は不溶性繊維質も水溶性繊維質も豊富に含まれていますから便秘解消に一役買ってくれる主食になりえる食材です。上手に活用しましょう。

関連記事をチェック!

腸内環境を整える野菜【食物繊維の種類と色、温度】

みなさんは、野菜には水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の2種類あることを知っていますか? この2つの違いを理解せずに食物繊維を摂取すると、逆に腸の状態を悪くしてしまい、便秘を悪化させてしまう...

繊維質と乳酸菌にこだわるメニュー

わたし自身が実験台となり自らも食べたと思う、(いろいろやってるから分かりません)
便秘解消に欠かせない繊維質と腸内の善玉菌を増やしてくれる乳酸菌にこだわった1日の献立をご紹介します。

朝食;ミネストローネとヨーグルトドリンク

ミネストローネはたくさんの野菜を摂ることができる非常に優秀な料理です。
朝食のメーンということでこれに押し麦と豆類を加えてみました。

***材料(4人分)***

  • 玉ねぎ1個
  • にんじん1本
  • 干しシイタケ10グラム
  • ジャガイモ1個
  • エリンギ1本
  • シメジ1パック
  • ショルダーベーコン20g
  • 押し麦40g
  • ミックスビーンズ40g
  • ニンニク1かけ
  • オリーブオイル20g
  • トマト缶1缶
  • 水200cc
  • コンソメブイヨン25g

***作り方***

  1. 具材は細かく刻んですべて一緒に圧力鍋に入れる
  2. 15分圧力をかけ、味を調えます。塩コショウ、ウスターソース、ケチャップなどで
  3. 付け合わせにヨーグルトドリンクを、これもつくり方は簡単。ヨーグルト100g、豆乳100cc、レモン汁大さじ1、オリゴ糖大さじ1、青汁1袋を入れてかき混ぜるだけ。上にオールブラン、ドライフルーツを少々のせてあげましょう

昼食;ビビンバとキムチで韓国風ランチ

まず押し麦豆腐ビビンバから。(別に麦が好きなわけではありません)
***材料(4人分)***

  • 押し麦40グラム
  • 木綿豆腐1丁
  • 鳥ひき肉100g
  • 長ネギみじん切り40g
  • 炒め焼き肉のたれ
  • にら1束
  • もやし100g
  • ニンジン30g
  • 鶏がらスープの素
  • 塩コショウ
  • キムチ
  • きのこ類

***作り方***

  1. 押し麦40グラムを軟らかくゆでます
  2. 木綿豆腐1丁をしっかり水切りし、鳥ひき肉100g、長ネギみじん切り40gとともに炒め焼き肉のたれで味付け
  3. にら1束を5センチの長さにきり、もやし100gとニンジン30g千切りと一緒にゆでます
  4. 鶏がらスープの素と塩コショウでナムルを作る
  5. ゆでた押し麦の上にナムルを乗せ、上に豆腐とひき肉を乗せて低カロリービビンバの出来上がり!キムチも乗せるとgood.
  6. 鶏がらスープと残った長ネギ、ニンジンにきのこ類を加えてスープも一緒に

***レシピのポイント***
キムチには乳酸菌が豊富に含まれています。キノコやもやしなど繊維質を含んでいる野菜と押し麦を同時に摂取できるいいメニューですね。

夕食;担担麺とサラダで満腹メニュー

***材料(4人分)***

  • 糸こんにゃく
  • ウェイパー
  • 鶏がらだし
  • 塩コショウ
  • 鳥ひき肉200g
  • 長ネギみじん切り40g
  • ショウガ1かけみじん切り
  • ニンニク1かけ
  • 唐辛子1本
  • みそ
  • じょうゆ
  • ごま油
  • 山芋
  • 水菜
  • ノリ
  • かつお節
  • ポン酢

***作り方***

  1. 糸こんにゃくをゆでます
  2. ウェイパーと鶏がらだし、塩コショウで味を調えたスープにコンニャク麺を投入
  3. 鳥ひき肉200g、長ネギみじん切り40g、ショウガ1かけみじん切り、ニンニク1かけ唐辛子1本を炒め、みそとしょうゆごま油で味付けしたものを上にのせる
  4. サラダは山芋を短冊切りにしたものに水菜、ノリ、かつお節を乗せてポン酢をかける

***レシピのポイント***

麺類はダメダメと思ってしまいますが、この麺を糸こんにゃく、もしくは白滝で代用すると大丈夫です。便秘解消効果もあるこんにゃくをしっかり食べることができます。ただ味付けが少し濃くなるので注意してください。

山芋は低カロリーで便秘解消効果があります。

食べたいものが食べられないとストレスがたまって、余計に便秘が悪化してしまいます。糖尿病の制限は気にしつつも、代用食品をいろいろな味付けで食べられるように工夫してみるといいですよね。

サブコンテンツ

すっきりする乳酸菌サプリメント

このページの先頭へ