便秘でガスがたまり、おならに困っています

便秘になると、どうしても我慢ができないほどガスがたまります。本当にひどい匂いのおならが止まらなくなり、連続して出る感じです。

こうした症状を改善した経験のある方に食生活でどんな食べ物を食べると便秘が解消し、ガスがたまりにくいか、どんな食べ物を避けるべきか教えてください。ちなみに芋類はガスを生むので食べていません。

便秘によってガスが発生してしまうことはよくあります。これは便が腸内で腐敗していることによって引き起こされるのです。

便秘になり腸内に長く便がとどまると、便は腐敗を始めてしまいます。腸内は当然ですが温かいですから、生ものが長時間とどまってしまうと、どうしても腐敗を止めることはできません。

この際にガスが発生してしまいます。ガスは本来なら排出されやすいのですが、腸内には便が詰まっている状態ですので、ガスがたまってしまうのです。

ガスがたまってしまうと肛門を圧迫し、我慢できないくらい大量になった状態で押し寄せるのですね。

ガスが発生するのは腐敗によるもので、これは腸内環境が悪化した状態だとより強くなります。動物性のタンパク質や脂質は、腸内環境を悪化させやすく、悪玉菌が好むエサですので、より腐敗が進みガスが発生しやすくなります。

イモ類を食べたときのようなガスではなく、腐敗によって引き起こされるものですので、臭いもキツイです。

また便秘の際には消化能力も落ち、消化不良になりがちでしょうから消化する際にガスが発生しやすいでんぷん質のものも減らす方がいいかもしれませんね。

そのため避けるべき食品は肉類やでんぷん類のです。しかし全く食べないと栄養の問題から体調が悪くなり消化機能が低下するかもしれませんので、普段より控えることが大切です。

また食事量を少しセーブして、消化不良を引き起こしてしまうのを避けましょう。

これまた、全く食べない、または必要以上にセーブすると便の量が減り、便秘が長引いてしまうこともあるので、適切な範囲内で行ってください。

どうしても便秘になるとガスが発生しやすい環境になってしまいますので、ガスを抜くためのストレッチを行い、ガスを抜いて張りなどを抑えましょう。

床にあおむけに横になり、手足を伸ばし大の字になります。この時、手足はしっかり伸ばしてください。伸ばし切ったら今度は手足を丸めできる限り小さくなります。

ポイントは肩とお尻を床から浮かせるようになるまで、しっかりと丸まることです。これを数回繰り返します。

腸を伸ばして縮めることで、ガスをしっかり移動させることができる方法ですので、すっきりすることができるでしょう。

このストレッチは便秘の解消にも有効的ですので、朝起きて活動に入る前やベッドで眠る前など、行いやすい時間に行いましょう。食後の腸が蠕動(ぜんどう)している時間もお勧めですが、ガスが発生して苦しいときに行うのがベストです。

サブコンテンツ

すっきりする乳酸菌サプリメント

このページの先頭へ