幼児の便秘について教えて下さい

4月から幼稚園に通い始めた3歳の娘ですが、環境の変化からか、便秘がちです。幼稚園では緊張するのか、我慢してしまうのかもしれません。

3日に1回くらい、自宅でするのですが、固そうなうんちです。どうすればいいかアドバイスをおねがいします。

環境の変化は大人でもストレスになりますから、幼稚園に通うくらいのお子さんだとやはり、大きなストレスになっているのかもしれません。また、恥ずかしさから便意を我慢してしまっているのかもしれません。このくらいの時期はもっと遊びたいとか、恥ずかしいであるとか、さまざまな理由から便意を我慢してしまいがちなのです。

考えられるのはストレス性の便秘と、便意を我慢してしまうことで起きる直腸性の便秘です。これらが組み合わさっている場合もあります。

これらを改善してあげるためには、とにかく家で排便する習慣を身につけることが大切です。排便のリズムを作ってあげることで、幼稚園ではなく自宅でしっかりと排便できるようにしましょう。

朝ごはんを食べた後に排便を行うというリズムが1番つくりやすいですね。朝ごはんを食べたら必ずトイレへ連れて行き、排便を促します。

最初のうちはトイレに行っても便が出ないことが多いですが、それでも排便を促してあげて肛門に力を入れてください。肛門に力を入れて排便を試みると腸が動きますので、徐々にリズムが作られてくるのです。

この時間をしっかり設けるためにも、朝は少し早めに起きて、トイレの時間を確保してくださいね。

朝ごはんをしっかり食べる習慣にもなりますから、おすすめです。

トイレに行く時間を確保してあげるだけで、徐々に便秘が改善されることがほとんどですが、直腸性便秘の場合は硬い便が入り口に詰まってしまい、排便することが難しくなってしまうこともあり、力が弱い幼稚園程度のお子さんだと敵便を行うことになることもあります。

これは自力で排便できなくなってしまうため、病院に行き、指で便を取ってもらうことです。

こうなるととても苦しいですから、便が5日程度でないようなら病院へ行き薬を処方してもらうのも一つの方法です。

薬は最終手段のようですが、急激に便秘になってしまった場合など、体調のためにも利用してあげるべき時があります。

下剤だけではなく腸を整える薬もあるので、病院へ相談しに行くことも考えてくださいね。大人とは違い、無理やり出すことができないですから、便意がない時もおなかを痛そうにするなど変化は見過ごさないようにしましょう。

しっかりと食事をし運動していくことができ、環境に慣れるまでしっかりと様子を見ていてあげてください。

幼稚園に行くようになると、便の回数などの把握が難しくなりますが、少なくとも小学生になるまでは便の回数はチェックしてあげていると良いでしょう。

サブコンテンツ

すっきりする乳酸菌サプリメント

このページの先頭へ