便秘でお腹が痛くなったときの解消法を教えて下さい
日常的に便秘がちで時々腹痛を起こします。しばらくすると収まるのですが、時々冷や汗が出るほどの激痛がすることがあります。解消する方法はありませんか。
では、なぜ便秘で腹痛が引き起こってしまうのかと言う問題ですが、これは便やガスが内臓を圧迫してしまうために起こります。また、そのために腸が排せつしようと腸の運動を強めるために起こるのです。
ガスや便が多くたまってしまうほど、腹痛は強くなってしまうと割れています。冷や汗が出るほどの激痛ですから、本当に大変ですよね。
便秘による腹痛は便秘を解消するのが1番の解決策ではありますが、おなかが痛いときにどのようにおなかの痛みを改善するのかについて説明します。
しばらくすると痛みが治まるということで、やはり大きな原因はガスではないかと考えられます。
便秘で腸がパンパンになり痛みがある場合は、排便するまで痛みが続くことが多いためです。また腸の動きが激しくなっている場合は下痢のような痛みを伴うことが多いです。
そのためしばらくすると痛みが和らぐことから、ガスにとる痛みで、ガスが吸収されてしまっていると考えられます。
便秘になると便は腸内にとどまる時間が長くなります。便は生もののようなものですから、温かい腸内にいたのではどんどん腐敗してしまいます。
この腐敗の際で出るのがガスというわけです。
このガスにより内臓が圧迫され、激しい痛みが起こるのでしょう。そして、排せつされなかったガスが血液中に溶けていくことで腹痛が改善されるのでしょう。
そのため便秘によって腹痛が起きている場合は、おなかをマッサージしてあげることで改善することが多いです。よく便秘の方が排便時に行う、のの字マッサージが効果的です。
便秘により腹痛が激しい場合は、おなかを丸めていると痛みが少なくなります。
丸めた状態でいいので、へそを中心にのの字を書くようにゆっくりおなかをマッサージしてください。
これによりガスが排出され、痛みが楽になるはずです。
また平常時から便秘にならないように努めることはもちろんですが、便秘により腹痛が起こりやすい人は普段からガス抜きのための運動を行いましょう。
まずあおむけに横になり手を上に伸ばし思い切り伸びます。その後、肩とお尻を浮かし丸まるように膝を抱えます。ポイントは肩とお尻を持ち上げることで、これによりたまっているガスが排せつしやすくなります。
便秘の場合はおならも臭いがきつくなることが多いので、おならの臭いもチェックし腸の状態を知っておくといいですね。